ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第15回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

佳作

焼きチヌの押し寿司

山田 晃世 東広島市立八本松中学校1年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎焼きチヌの押し寿司

3合
人参
1/2本
三つ葉
20g
チヌ(※骨を抜いておく)
 
三枚に下ろした
もの1〜2枚
[すし酢]酢
大さじ3
     砂糖
大さじ2&1/2
     塩
小さじ1/2

◎かき玉汁

2個
三つ葉
10g
800㎖
だしの素
小さじ1&1/2
醤油
大さじ1/2
片栗粉
小さじ1強
みりん
小さじ1

◎小松菜としめじと油揚げのさっと煮

小松菜
1束
しめじ
50g位
油揚げ
50g位
めんつゆ
100㎖
100㎖
砂糖
小さじ1
少量
醤油
適宜
適宜

作り方

◎焼きチヌの押し寿司

1.
ごはんを炊く。
2.
魚の皮目に切り目を入れて塩を振り、10分ねかせておく。
3.
三つ葉は葉の部分を一部、飾り用に取り分けておく。
残りはさっと茹で、軽く水にさらした後、1cmに切る。
4.
人参は細切りにする。軟らかくなるまで約5〜8分茹でる。
5.
すし酢に3.の三つ葉と4.の人参をつけておく。
6.
魚の余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、焼き目がつくまで焼く。
7.
炊けたごはんに5.を入れ、切るように混ぜる。
8.
ラップを50cmほどに切り、その上に飾り用三つ葉、6.の魚、7.のすし飯を長方形(約5cm×25cm)に重ねて、ラップでしっかり形をつくる。
9.
冷蔵庫でやすませた押し寿司をラップごと切り、ラップをはずし、盛り付ける。

◎かき玉汁

1.
水800㎖、だしの素を鍋に入れ、沸騰させる。
2.
三つ葉は1cmに切り揃える。
卵はよく溶きほぐしておく。
3.
沸騰した1.に、みりん、醤油、大さじ1杯の水で溶いた片栗粉を入れる。
4.
3.を煮立たせたところに、溶き卵を回し入れる。
5.
三つ葉を散らして出来上がり。

◎小松菜としめじと油揚げのさっと煮

1.
小松菜は洗って、5cm位に切る。
しめじはいしづきを切って、手でほぐしておく。
油揚げは1cmの太さで切り、一口大にする。
2.
鍋に油を引き、小松菜の茎、しめじ、油揚げを炒める。軽く炒めたら小松菜の葉の部分も加え、炒める。
3.
2.にめんつゆ、水、砂糖を加え、落とし蓋をして約5〜8分煮る。
4.
最後に塩や醤油で味を調える。

料理の特徴や工夫したこと

押し寿司はラップのまま切り、崩れないようにしました。
臭みをとるため、塩を振り、水分をとって焼きました。

お米やごはん食に関するメッセージ

朝、ごはんを食べることで、元気が出ます。

地産地消に関するメッセージ

地産地消を心がけると、新鮮な物を使えるので、新鮮な物を食べられます。

  • JAグループ広島TOP