ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第10回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

佳作

手軽に食べれる

色どりライスバーガー

檜山 和希 広島大学附属中学校3年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎ライスバーガー

ごはん
約720g
枝豆
大さじ3
マヨネーズ
適量
ツナ缶
大1缶
醤油
少々
うずらの卵
4個
コチュジャン
適量
豚うす切肉
90g
砂糖
適量
しらす
大さじ2
しょうが
少々
プリーツレタス
適量

◎豆腐ステーキ

豆腐  
1/2丁
人参
中1/3本
ごぼう
1/3本
貝割れ大根
1/2パック
ポン酢
適量

◎コンソメスープ

チキンコンソメ
2個
600cc
おくら
1本
ゴーヤ
少々

◎夏野菜の和風マリネ

<合わせ酢>唐辛子
1/2本
      米酢
90cc
      ワインビネガー
10cc
      砂糖
60g
      醤油・酒
各50cc
      サラダ油
30cc
パプリカ
1/2個
人参
中2/3本
玉ねぎ
中1/3個
ミニトマト
8〜10個
おくら
6本
みょうが
2個

◎果物

パイナップル
適量

作り方

◎ライスバーガー(1人分)

1.
1人分のごはん180gを3等分し、枝豆入り、コチュジャン入りを作り、更に半分にし、ラップで形を整え、直径約6cmの円のライスバーガーを6枚作る。
2.
フライパンに油をひかずに、表面がカリッとするまで焼く。
3.
混ぜ物のない2枚だけ、醤油をさっと塗る。
4.
具を作る。
 a)肉を炒め、砂糖・醤油・しょうがで味付け。
 b)ツナの水気をとり、マヨネーズ、醤油で味付け。
 c)しらすに少しごま油をかける。
 d)具をはさむ。
5.
白いご飯には、レタス、肉、うずらの目玉焼き、レタスの順で、豆入りには、プリーツレタス、ツナ、プリーツレタスの順で、コチュジャン入りにはしらすをはさむ。

◎豆腐ステーキ

1.
豆腐を4等分し、両面を焼く。
2.
ゆでたごぼうの千切り、人参の千切り、貝割れをのせ、ポン酢をかける。

◎夏野菜の和風マリネ

1.
合わせ酢をつくる。
2.
ミニトマトは皮をむき、おくらは軽くゆでておく。
3.
食べやすい大きさに切り、材料を漬ける。

◎コンソメスープ

1.
分量の水にコンソメを入れ、あたため、おくらとゴーヤの薄切りを浮かす。

料理の特徴や工夫したこと

    テーマが「たっぷり しっかり」だったので、僕達の好きなハンバーガーの形にごはんを作り、おかずをはさんでしまえば、手軽にたくさん食べられると思いました。
    ごはんにしっかりした味がついているので、野菜はさっぱりと食べられるようにお酢を使い、ミニトマト、おくら、みょうがなど、祖母の畑でとれた夏の野菜を入れました。赤や黄で見た目にも食欲が出るようにしました。ごはんにはみそ汁が合いますが、ライスバーガーなのでコンソメスープにして、みそ汁の具によく入っている豆腐は豆腐ステーキにして、栄養のバランスを考えてみました。ライスバーガーの大きさをいろいろ試して、ひと口で何種類も食べられるようにしたことが工夫です。

お米やごはん食に関するメッセージ

我が家では、朝ごはんはほとんどパンで、ごはんを食べることはめったにありません。また僕自身、あまり朝ごはんをたくさん食べる方ではないので、今回、そういう人や家庭でも、手軽に食べられるようにと工夫しました。作ってみて気がついたのは、ごはんは何にでも合うということでした。パンとみそ汁は合いませんが、ごはんは和風料理はもちろん、洋風料理と合わせてもおいしく食べることができます。日本人のごはん食と言えば、ごはん、みそ汁、漬け物が一番に頭に浮かんできますが、新しい発想で料理を作ってみるのもいいと思いました。

地産地消に関するメッセージ

近頃では、以前と比べ、「地産地消」という意識が消費者にも販売者にもずいぶん広がってきたようで、大型スーパーなどではわざわざ広島産のものを探さなくても、普通に広島産の食材が置かれているように思います。広島の農家の皆さんを応援する意味でも、これからもこの取り組みを続けていってほしいと思うし、家庭の料理でも積極的に広島産の食材を取り入れていきたいと思いました。

  • JAグループ広島TOP