ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第11回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

広島テレビ賞

広島カラフル野菜の

冷製スープカレー

手島 英華 広島大学附属高等学校2年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎広島夏野菜の冷製スープカレー

市販のカレールー
1/2箱
追い鰹つゆ濃縮2倍
適量
無糖ヨーグルト
少量
2個
たまねぎ
2個(220g)
なす
2本(50g)
大根
1/2本(280g)
アスパラ
8本(50g)
ミニトマト
8個(100g)
ブロッコリー
1個(300g)
キャベツ
1/4個(250g)
パプリカ
1個(60g)
カイワレ大根
1パック(40g)
生姜
少々(10g)
大蒜
1片(5g)

作り方

◎広島夏野菜の冷製スープカレー

1.
ルー1/2で作るときの水の量を確認し、その1.5倍の水を鍋に入れ、沸騰させる。沸騰したら、和風出汁を合わせる。
2.
生姜と大蒜はすりおろし、たまねぎは薄切り、大根は適当に乱切りにして出汁へ入れる。
3.
再沸騰したら、ルーを入れ溶かす。溶けたら弱火にかける。
4.
野菜はしっかり洗い、食べやすいサイズに切る。
5.
ミニトマトは後で皮が剥きやすいように切れ目を入れておく。
6.
トマトはさっと湯通しし、他の野菜と一緒に皿に入れて冷ます。
7.
パプリカ、キャベツもさっと湯通しでよい。
8.
アスパラはやわらかくなるまでしっかり火を通す。
9.
他の生で食べない野菜はしっかり火を通す。
10.
具は冷蔵庫でしっかり冷やす。カレーは流水や氷水で冷やす。
11.
ゆで卵を作り、冷蔵庫で冷やしておく。
12.
お米1合に対しカレースプーン3杯分のカレーを入れ、ご飯を炊く。
13.
器に盛りつける。
14.
カイワレ大根、ヨーグルトをトッピングし、ご飯を添えて完成!!

料理の特徴や工夫したこと

スープカレーを冷やすということで、油が固まらないようなるべくお肉類や油分を使わないようにしました。お肉類を入れないと味にコクが出ないと思ったので、代わりに美味しさの素である“イノシン酸”と“グルタミン酸”が豊富な和風出汁をベースに使いました。
また、温かいご飯と冷たいスープがなじみやすいように、ご飯にもカレーを少量入れて炊き上げました。
夏野菜はなるべく広島県産を、あるいは中国地方の隣県産のものを選びました。また、広島の暑い夏には、広島名物である「冷製スープカレーつけ麺」にアレンジすることもできるように考えました。

お米やごはん食に関するメッセージ

私はお米が大好きです。そして日本のお米はすごく美味しいと思います。それは昨年、イギリスにホームステイに行ったときすごくよく分かりました。
今、日本ではお米を食べる量が減っていると言われていますが、それは自宅でごはんを食べることが減っているからだと思います。外食だと、安いからといってハンバーガーやラーメンを食べることが多くなります。私は、お米をもっと食べるには、家族だんらんで過ごす時間を増やして、家で作ったおかずと家で炊いたごはんを、家族みんなで笑顔で食事をした方が良いと思います。 

地産地消に関するメッセージ

私は地産地消に大賛成です。大好きな広島の土地で収穫された食材を食べられることはすごく幸せなことだと思います。また、その土地で獲れたものをその土地で消費することにより、遠くまで運送するお金も、トラックや飛行機から出るガスも減り、地球環境のためにもなります。これを実践するには、一人ひとりが自分の住む地域のことを大切に思い、できるだけその土地の産物を選んで買い、お店の人も単に安いからといって遠くの土地のものを仕入れるのではなく、地元のものをそろえるというように、両方の人たちが意識を変えていかなければならないと思います。

  • JAグループ広島TOP