ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第13回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

広島県栄養士会賞

栄養満点

和風ランチ

岩見 菜奈 広島県立呉商業高等学校3年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎炊きこみご飯

2合
鶏もも肉
100g
こんにゃく
50g
ごぼう
15g
人参
30g
油揚げ
1/2枚
<A>醤油
小さじ1
   酒
小さじ1
<B>醤油
大さじ2&1/2
   みりん
小さじ5
   塩
少々

◎味噌汁

800ml
味噌
適量
小松菜
1束
油揚げ
1枚
豆腐
1/2丁
だしの素
1/2袋

◎ポテサラフライ

【ポテトサラダ】
 
  じゃがいも
4個
  塩、こしょう
少々
  酢
小さじ1
  マヨネーズ
適量
小麦粉
適量
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量
ハム
8枚

◎小松菜とベーコンのバター炒め

小松菜
4束
ベーコン
4枚
バター
適量
小さじ1
塩、こしょう
適量
【かざりつけ】
 
  三つ葉
適量
  サラダ菜
適量
  ミニトマト
適量

作り方

◎炊きこみご飯

1.
米を研ぐ。
2.
こんにゃくは、2~3mmの棒状に切り、塩でもんで洗い流す。ごぼうは細かく切り、水にさらし、人参はせん切りにする。油揚げは、熱湯をかけてせん切りにして、鶏肉は小さめの角切りにして、A.で下味をつける。
3.
炊飯器に、1.B.を入れ、目盛りまで水を入れ混ぜ、2.を加えて炊く。
4.
炊きあがったら混ぜる。

◎味噌汁

1.
豆腐、油揚げ、小松菜を食べやすい大きさに切る。
2.
水を火にかけると同時に豆腐以外を水の中に入れ、だしの素を入れ、最後に豆腐を入れて煮る。
3.
味噌を溶き入れて、沸騰直前で火を止める。

◎ポテサラフライ

1.
じゃがいもを洗ったら、包丁で切れ目を入れ、丸ごとキッチンペーパーに包み、また濡らして、レンジで10?15分温めて皮をむく。
2.
じゃがいもが熱いうちに、マヨネーズ、塩、こしょう、酢で味を調えながらフォークでじゃがいもを潰していく。
3.
ハムに小麦粉をふり、その上にポテトサラダをのせ、半分に折って、小麦粉、卵、パン粉をつけ180度の油で揚げる。

◎小松菜とベーコンのバター炒め

1.
小松菜とベーコンを食べやすい大きさに切る。
2.
ベーコンを軽く炒めたら、バターと小松菜の茎の部分を入れて炒め、茎が柔らかくなったら、葉の部分も入れ、酒を加えて軽く炒める。
3.
またバターを入れて、塩、こしょうで味付けし、軽く炒める。

料理の特徴や工夫したこと

ポテサラフライを揚げる時、具をはがれにくくするために、具をのせる前にハムに小麦粉を振りました。
見た目を良くするために、三つ葉、サラダ菜など緑を取り入れました。
青菜や根菜など、色合いや栄養バランスを考え、沢山の野菜を使いました。

お米やごはん食に関するメッセージ

お米を噛むことは、単に食べ物を体に取り入れるだけでなく、病気を予防したり、体を活性化するという重要な働きをしています。
また、お米には、難消化性でんぷんが含まれている上、腹持ちがよく、どんな料理や味付けにも合うという利点があります。食生活の欧米化によって増えている生活習慣病を予防するためにも、ごはんを主食とした日本料理を食べていく事を進めたいです。

地産地消に関するメッセージ

地産地消が広がることにより、旬の食材を新鮮なうちに食べられる上、消費者と生産者の距離が近いため、輸送コストの削減にもつながります。
地産地消は、地場産品の消費拡大運動というだけでなく、地域の活性化や地産物を理解し、地域への愛着につながります。沢山のメリット、可能性を持つ地産地消が広がっていけばいいなと思います。

  • JAグループ広島TOP