• TOP
  • 「つなぐ大地の絆」-Baton-

「つなぐ大地の絆」-Baton-

2024/04/17
「つなぐ大地の絆」4月18日(木)JAひろしま 藤岡和真さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」4月18日(木)午後6時56分~7時
府中市上下町で和牛繁殖と交雑種肥育に励んでいる藤岡和真さん(35)を紹介します。就農6年目。

店舗デザインの仕事から結婚を機に親元就農した藤岡さん。「和牛繁殖や交雑種肥育の仕事は家族と一体となった仕事ができる。この町で育ってきたので、町の良さを子どもたちに体感してほしい」と話します。

2024/04/11
「つなぐ大地の絆」4月11日(木)JAひろしま 林新二さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」4月11日(木)午後6時56分~7時
府中市上下町の上下七色農園でアスパラガスを栽培する林新二さん(34)を紹介します。就農3年目。
以前はスーパーで野菜と果物を販売されていましたが、自分で農作物を作りたいと思い、農業を始められました。「きれいなものを作りたい」との思いで虹をイメージした「上下七色農園」という名前をつけられたそうです。

2024/03/14
「つなぐ大地の絆」3月14日(木)JA広島果実連 須野田祐也さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」3月14日(木)午後6時56分~7時
JA広島果実連の須野田祐也さん(25)を紹介します。かんきつの業務に携わって2年11か月。日々地域の農家を周り勉強中。「自分が指導した生産者のかんきつの玉の大きさや病害虫被害を見るのも仕事だと思っている。農家さんと一緒に仕事して喜んでもらえたら嬉しい」と話します。

2024/03/08
「つなぐ大地の絆」3月5日(木)呉市下蒲刈町  狭間貞吉さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」3月8日(木)午後6時56分~7時
呉市下蒲刈町で柑橘を栽培する狭間貞吉さん(56)を紹介します。就農して7年目。「耕作放棄地を整備していると先人の苦労を知ることができる。守られてきたものを大切に引き継ぎ、柑橘の島を復活させたい。90歳を超える先輩農家がレモンの苗木を植えている姿を見ると、とても励みになる」と話します。

2024/02/28
「つなぐ大地の絆」2月29日(木)呉市下蒲刈町下島  吉田数人さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」2月29日(木)午後6時56分~7時
呉市下蒲刈町下島で父親と共に柑橘全般を栽培する吉田数人さん(55)を紹介します。父親のケガがきっかけで会社を早期退職し就農1年目。「手伝っているうちに興味がわいて自分の職業にしようと決めた。今後は、今ある当たり前が無くならないよう農業をする人を増やしたい。そのためにも人の力が大事だ」と話します。

2024/02/20
「つなぐ大地の絆」2月22日(木)呉市大崎下島 伊藤ひろこさん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」2月22日(木)午後6時56分~7時
呉市大崎下島で地域おこし協力隊として活躍し、レモン栽培もする伊藤ひろこさん(47)を紹介します。就農して1年目。耕作放棄地を蘇らせたいとの思いで柑橘を育てています。「島の先輩農家に習いながら、また、島の皆さんの力を借りてここまで大きくできたことを感謝している」と話します。

2024/02/15
「つなぐ大地の絆」2月15日(木)豊田郡大崎上島町 秋山直樹さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」2月15日(木)午後6時56分~7時
豊田郡大崎上島町でレモン栽培をする秋山直樹さん(26)を紹介します。就農して3年目。愛媛県から移住し、レモン栽培のノウハウを川田忠宏さん(64)から習っています。次世代に向けて「スムーズに就農できるよう準備することや川田さんにしていただいたことを継承していく」と話します。

2024/02/07
「つなぐ大地の絆」2月8日(木)府中市土生町 鈴木克彦さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」2月8日(木)午後6時56分~7時
府中市土生町でストックを夫婦で栽培する鈴木克彦さん(50)を紹介します。就農して9年目。ストックは芳香があり、色が多彩なためアレンジとして利用されやすい花。資材が高騰する中、工夫を重ねて「落ち葉が有機物となり、よい土づくりをして植物の成長を促している」と話します。

2024/01/31
「つなぐ大地の絆」2月1日(木)福山市芦田町 下江公輔さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」2月1日(木)午後6時56分~7時
福山市芦田町でキャベツを栽培する下江公輔さん(47)を紹介します。就農して14年目。スマート農業を取り入れて効率化を図り、地元の耕作放棄地を減らすために農地を拡大。小学校への農業体験を通じて地域にも貢献しています。下江さんは「農業に触れる機会が減っている。子どもたちには触れることで農業に興味を持ってもらいたい」と話します。

2024/01/24
「つなぐ大地の絆」」1月25日(木)三次市甲奴町 高木雄城さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」1月25日(木)午後6時56分~7時
 三次市甲奴町でホウレンソウを栽培する高木雄城さん(29)を紹介します。就農して2年目。JAアグリ三次で2年の研修を終え独立。高木さんは「知らないことを一から教わり、色々なことを経験させてもらった。農業の勉強だけでなく、居住や農地を探すことなどのサポートもあり心強かった。作業はひとりで行い効率は良いが、将来的には人の力を借りて体制を整えていきたい」と話します。

2024/01/16
「つなぐ大地の絆」」1月18日(木)三次市小田幸町 橋本葵さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」1月18日(木)午後6時56分~7時
三次市小田幸町で和牛の繫殖をする橋本葵さん(30)を紹介します。就農して5年目。「できる人ができる時にできることをする働き方」を仕事のテーマとして、夫と共に和牛の繫殖を営んでいます。橋本さんは「年中無休の仕事であるため、技術に頼りつつ省力化を図っている」と話しました。

2024/01/10
「つなぐ大地の絆」1月11日(木)呉市 湊沙奈さん

「つなぐ大地の絆」1月11日(木)午後6時56分~7時
JAグループ広島が主催する「バケツ稲づくりインスタキャンペーン」でグランプリを受賞された呉市の小学6年生・湊沙奈さんを紹介します。バケツで稲を育てる一連の作業の様子をインスタグラムに投稿し、42人が挑戦しました。湊さんは「米づくりはとても手がかかることを知り、農家さんに対して感謝しないといけないと思った。次は2回収穫できるよう早めに始めたい」と意欲を語りました。

2023/12/20
「つなぐ大地の絆」12月21日(木)三次市十日市南 山田夏希さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」12月21日(木)午後6時56分~7時
三次市十日市南で生乳の運搬に携わる山田夏希さん(32)を紹介します。中学2年生の時に見た、生乳運搬していた女性に憧れ、仕事に就いてから11年が経ちます。日頃は、生産者と中国五県の乳業メーカーをつなぎ、安全に運ぶよう取り組んでおり、「無事に商品を届けたときに“ありがとう”と言われるのが楽しい」と話します。

2023/12/13
「つなぐ大地の絆」12月14日(木)山県郡北広島町 山尾稔之さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」12月14日(木)午後6時56分~7時
山県郡北広島町で酪農を営む山尾稔之さん(51)を紹介します。就農して10年。
主に生乳を生産しながら、地域の仲間と、堆肥を農地に還元する耕畜連携に取り組んでいます。
「酪農は日々変化がありしんどいけれど楽しい」「地域と連携しながら、堆肥のつながりだけでなく、人とのつながりもでき、地域にも還元できる」と話します。

2023/12/06
「つなぐ大地の絆」12月7日(木)JAグループ広島が主催する「起農みらい塾」

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」12月7日(木)午後6時56分~7時
JAグループ広島が主催する「起農みらい塾」を紹介します。同塾は子どもたちが食や農の現場を体験して、「ビジネス視点」で課題解決の手がかりを学ぶ。全9回のカリキュラム。参加した塾生は「お金の大切さを学べた。今までお米は日常的にあるものと感じていたが、お米のことを学び、あたりまえにあるものではないことが分かった」と気付きを語りました。

2023/12/05
「つなぐ大地の絆」11月30日 (木)広島市佐伯区湯来町の大上翔さん

RCCテレビ「つなぐ大地の絆」11月30日(木)午後6時56分~7時
広島市佐伯区湯来町の若手酪農家の大上翔さん(34)を紹介します。大学卒業後、親元就農するため北海道の農場で修行しました。飼料代が高止まりしているなか輸入の牧草に頼らず、自らの農場で牧草をつくるなど工夫しています。大上さんは「一頭でもいる限りこの土地で酪農を続けていきたい」と話します。

2023/11/22
「つなぐ大地の絆」11月23日(木)広島市安佐南区川内 上村隆介さん

【番組案内】
RCCテレビ「つなぐ大地の絆」11月23日(木)午後6時56分~7時
広島市安佐南区川内でミニ広島菜の栽培をする上村隆介さん(40)を紹介します。130年以上の伝統がある広島菜を守り、知名度アップのためにミニ広島菜のハウス栽培をはじめた上村さん。就農して16年目。水はけの良い肥沃な土壌が風味の良い広島菜を作っています。上村さんは「今年度の広島県応援登録制度に選ばれたので、ブランド化を目指して川内の農業を残していきたい」と話します。

2023/11/15
「つなぐ大地の絆」11月16日(木)尾道市向島地区 星丘徹さん

【番組案内】
11月16日(木)午後6時56分~7時
尾道市向島地区でわけぎの栽培をする星丘徹さん(49)を紹介します。向島地区は若手農家が支える日本一のわけぎの産地。5年前に関東から岩子島に移住して就農した星丘さんは、今年5月にJA尾道市わけぎ部会会長に就任されました。新規就農者を増やしたいと市町と連携して、受け入れ体制を整えています。星丘さんは「今後引き続き、産地を守っていくには、自分たちの努力次第だと思っている」と話します。

2023/11/01
「つなぐ大地の絆」11月2日(木)庄原市口和町 藤谷竜也さん

【番組案内】
11月2日(木)午後6時56分~7時
庄原市口和町で和牛の繁殖をする藤谷竜也さん(31)を紹介します。就農して8年目。比婆牛の伝統を守り、一代で牧場を築いています。口和町は和牛の里で有名。「牛飼いが減少しているので、みんなを引っ張る気持ちで和牛の繁殖をやっていきたい」と藤谷さんは熱い思いを話します。

2023/10/26
「つなぐ大地の絆」10月27日(金)竹原市小梨町 渡橋達也さん

【番組案内】
10月27日(金)午後6時56分~7時
竹原市小梨町で水稲の新品種「にじのきらめき」酒米「八反錦」を育てる渡橋達也さん(37)を紹介します。就農して3年目。この地域は山からきれいな水が流れ、ミネラル分が多く、よいコメ作りができるとのこと。昨年から地元の酒蔵に卸している酒米の「八反錦」を作り、「地産地消を大事にしていきたい。地元で作った酒米と水を使ってお酒を作りたい」と渡橋さんは強い思いを語ります。

2023/10/11
「つなぐ大地の絆」10月12日(木)東広島市志和町 石田健さん

【番組案内】
10月12日(木)午後6時56分~7時
東広島市志和町で小松菜やホウレンソウを栽培する石田健さん(44)を紹介します。土づくりにこだわりハウス野菜を丁寧に育てています。石田さんは「種をまいて、小さな芽が出て育っていく過程の一瞬一瞬が楽しい」と話します。

2023/09/20
「つなぐ大地の絆」9月21日(木)三原市大和町 観光農園SMILE-LABO HIROSHIMA

【番組案内】
9月21日(木)午後6時56分~7時
三原市大和町にある観光農園SMILE-LABO HIROSHIMAを紹介します。「果実の森公園」がリニューアルし、ブドウ・ナシ・リンゴなど1年中果物狩りができ、規格外品を使ったワインなどの製造を目指しています。代表取締役の原田敦夫さんは「果物を通して多くの笑顔を生み出し、三原市大和町から世界に打って出る観光農園にしたい」と話します。

2023/09/13
「つなぐ大地の絆」9月14日(木)広島県立世羅高等学校農業経営科

【番組案内】
9月14日(木)午後6時56分~7時
広島県立世羅高等学校農業経営科を紹介します。同科は、JA全中が主催する全国高校生農業アクション大賞に挑戦しています。農産物を活用した備蓄食品の開発を目指し、傷などがつき規格外となった野菜を使ったレトルトカレー作りに取り組んでいます。3年生は「規格外の農産物をうまく活用して、新たな価値を作っていく活動で地域と携わることができ、嬉しい」と話します。

2023/09/06
「つなぐ大地の絆」9月7日(木)神石高原町 鳥越健斗さん

【番組案内】
9月7日(木)午後6時56分~7時
神石郡神石高原町で名産まるとよとまとを栽培し、就農して2年目の鳥越健斗さん(27)を紹介します。家に畑があるため農業に興味をもち、高校時代から学んできました。異常気象の苦悩に加え、資材や肥料の価格高騰により、厳しい状況ですが、「手間をかけた分よいものができている。農業は継続していくことが大事。産地で尊敬されるような農家になっていきたい」と語ります。

2023/08/30
「つなぐ大地の絆」8月31日(木)福山市新市町 廣瀬公人さん

【番組案内】
8月31日(木)午後6時56分~7時
福山市新市町でアスパラガスを栽培し、就農して13年目の廣瀬公人さん(37)を紹介します。2016年に父の安明さんと共に出演。3年前に安明さんは亡くなり、現在は畑を受け継ぎ、新市アスパラガス出荷組合組合長に就任し、地域のリーダーとして活躍しています。直売所も始め、直接お客さんと会話しながら販売するのが楽しく、公人さんは「高齢化が厳しく、僕たちのような若い世代が頑張っていかないといけない」と語ります。

2023/08/17
「つなぐ大地の絆」8月17日(木)山県郡北広島町 中森司さん

【番組案内】
8月17日(木)午後6時56分~7時
山県郡北広島町の農事組合法人「ファーム八重145」で代表を務める中森司さん(63)を紹介します。ファーム八重145は、地域の農業を盛り上げるため、4年前に結成し、トマトやキャベツを栽培しています。従業員の山口美奈さんは、ファームで働く友人から声をかけてもらい就農して1年が経ちます。中森さんは「人材確保は難しいが、半農半子育てしている人に、あいている時間で作業を手伝ってもらっています。もっと若い人に農業に関心を持ってもらいたい」と語ります。

2023/08/09
「つなぐ大地の絆」8月10日(木)安芸高田市 山元大介さん

【番組案内】
8月10日(木)午後6時56分~7時
安芸高田市でチンゲンサイの栽培をして1年目の山元大介さん(29)を紹介します。山元さんは、野菜にも人にも愛情を注ぎ、常に野菜の声に耳を傾けることを大事にしており、それが楽しい農業に繋がっています。「裸足で土を耕すことで、土の感触がわかり水分調整ができる。野菜も土で育つので、人間も同じ環境に置くことをこだわりとしている」と語ります。

2023/08/03
「つなぐ大地の絆」8月3日(木)山県郡北広島町 松本哲司さん

【番組案内】
8月3日(木)午後6時56分~7時
山県郡北広島町でキャベツの生産を始めている総合物流企業の間口グループの松本哲司さん(39)を紹介します。元々は配送の部署でしたが農業に興味があり自ら手をあげて就農し、今年で6年目。松本さんは「県産のキャベツを使ったお好み焼きに携わっていきたい。地域の人にもよくしてもらい、出来たときの喜びもみんなで味わえるやりがいのある仕事」と語ります。

2023/07/26
「つなぐ大地の絆」7月27日(木)広島市安佐北区 神明りえさん

【番組案内】
7月27日(木)午後6時56分~7時
広島市安佐北区白木町で、キッチンカーで地域を盛り上げている神明りえさん(48)を紹介します。キュウリ、トマト、トウモロコシなど少量多品目を栽培して7年目。人と関わるのが好きで、自分たちの畑で出来たものをより多くの人に味わってもらいたとキッチンカーを活用しています。神明さんは「ひとつの場所で地域に根ざして生活したいと思う中で農業ができることは幸せだ」と語ります。

2023/07/19
「つなぐ大地の絆」7月20日(木)㈱JAアグリ三次 辻丸敬彦さん

【番組案内】
7月20日(木)午後6時56分~7時
㈱JAアグリ三次で研修を受けている辻丸敬彦さん(36)を紹介します。東京で働いていたが脱サラし、三次市でピオーネなどのぶどう栽培を始めました。自分でイチから職業を作ろう、農家になろうと決意。辻丸さんは「苗から育て枝を伸ばし、大きくしていく作業は大変だが楽しい。自分のぶどうを手にとった人が幸せになってくれると嬉しい」と語ります。

2023/07/12
「つなぐ大地の絆」7月13日(木)三次市小文町 木村恵太郎さん

【番組案内】
7月13日(木)午後6時56分~7時
農業と音楽活動を両立している木村恵太郎さん(44)を紹介します。三次市小文町に移住してぶどう栽培を初めて2年目。日中は農業でからだを動かし、夜は音楽の制作をすることで気分転換となり充実した時間となっています。木村さんは「農業をしていると新鮮であり、その影響で音楽にも新鮮に向き合えている」と語ります。

2023/06/29
「つなぐ大地の絆」7月6日(木)呉市郷原町 山高康荘さん

【番組案内】
7月6日(木)午後6時56分~7時
就農して1年目の山高康荘さん(57)を紹介します。呉市郷原町で師匠と呼んでいる同級生の藤沖学さん(57)に習いながらニンニクの栽培に励んでいます。「70歳の時にどんな自分かを想像すると元気でしっかり稼げていること」と話す山高さん。脱サラしてニンニク栽培に取り組む決断をしました。山高さんは「ニンニクの産地化を目指して地域を盛り上げたい」と思いを語ります。

2023/06/21
「つなぐ大地の絆」6月22日(木)廿日市市玖島 岡田真仁さん

【番組案内】
6月22日(木)午後6時56分~7時
就農して4年目になる岡田真仁さん(40)を紹介。廿日市市玖島でネギの栽培を行っています。「思いどおりにならないのが楽しい」と話す岡田さん。以前は飲食店で働いていましたが、耕作放棄地だったこの場所へ移住し野菜を作りはじめました。現在は佐伯商工会と連携し、牡蠣に合うネギソースや香味醤油アヒージョオイルを試作中。岡田さんは「30代~40代の移住者が多いので、農業を通じて地域を盛り上げたい」と思いを語ります。

2023/06/14
「つなぐ大地の絆」6月15日(木)広島市安芸区阿戸町 今中扶美子さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
6月15日(木)午後6時56分~7時
阿戸町農事研究会の今中扶美子さん(75)を紹介する。広島市安芸区阿戸町で約10年前から地域の有志とこんにゃく芋を育て加工販売をはじめた。「こんにゃくは作るごとにでき具合が微妙に違う」と話す扶美子さん。土やたねイモ、できる場所によってイモの質も異なるという。「高齢者にもできることで、地域を元気にしたい。それが生きがい」と語る。

2023/05/18
つなぐ大地の絆 5月18日(木)東広島市安芸津町 国重浩二さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
今週は、東広島市安芸津町で同町名産のジャガイモをつくっている国重浩二さんを紹介します。

2023/05/09
つなぐ大地の絆 5月11日(木)JA広島果実連技師 池田貴之さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
JA広島果実連技師の池田貴之さん(48)を紹介します。
福山市沼隈町の沼隈農園は高齢化が進んでいるブドウ産地で、担い手育成に力を入れることを目的につくられました。新しいことにチャレンジする研修生に対して、JA、市町、県などが協力してサポートしています。
 池田さんは、「研修生がより一層努力をしてよいブドウを作ることが、彼らの喜びでありさらには私の喜びに繋がっていく」と語ります。

2023/05/02
「つなぐ大地の絆」5月4日(木)JA広島果実連・広島県果樹農業振興対策センター長の福本和典さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
5月4日(木)午後6時56分~7時
 JA広島果実連・広島県果樹農業振興対策センター長の福本和典さん(64)を紹介します。三原市佐木島ではレモンに特化したレモン団地を作ろうとJA、市町、県などで担い手を確保して、産地を活性化させようと取り組んでいます。食農教育にも取り組み、昨年冬にはレモン団地に隣接している小学校の生徒と地域の人と一緒に収穫体験をしました。福本さんは、「佐木島と言えばレモンの島と言ってもらえるようにしたい」と話します。

2023/04/26
「つなぐ大地の絆」4月27日(木)尾道市 山本凌生さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
4月27日(木)午後6時56分~7時
 就農3年目になる山本凌生さん(25)を紹介します。尾道市瀬戸田町にて夫婦でレモンの栽培をしています。同町は広島県で有数のレモン産地です。
 妻の有里紗さんは昨年9月に結婚を機に就農。時期により色々とやることがあり驚いています。凌生さんは、「耕作放棄地にならないよう地域を守っていく」と使命感を話します。

2023/04/26
「つなぐ大地の絆」4月20日(木)尾道市 河野大作さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。

【番組案内】
4月20日(木)午後6時56分~7時

 就農23年目になる河野園芸の河野大作さん(43)を紹介します。
 尾道市御調町でイチゴの生産や観光農園などを営む法人の経営者です。1~5月下旬までのイチゴ狩りが人気で、多くの人が訪れます。妻の奈緒子さんとの家族経営で、イチゴの特性を考え、小さな工夫を重ねて色づきの良いイチゴ作りに励んでいます。河野さんは、「働いている人も楽しんで仕事ができる農園はいいと思う」と仕事へのやりがいを日々感じています。

2023/03/23
2023年3月23日(木)放送 若者達が考える農業の未来

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月23日(木)午後6時56分~7時
今年度の「つなぐ大地の絆-Baton- Season2」で学生レポーターを務めた大学生と、
JAグループ広島「地産地消」デリシャス大使のMachicoさんが考える農業の未来とは。

これからの農業を盛り上げるため、作業着のファッションショーや「農木坂(のうきざか)47」によるミュージックビデオ制作など、さまざまなアイデアが生まれました。
Machicoさんは「人とのつながりを大切にし、若いパワーで農業を盛り上げていきたい」と意気込みました。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/03/16
2023年3月16日(木)放送 廿日市市 久保田 基樹さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月16日(木)午後6時56分~7時
就農5年目を迎えた廿日市市の久保田基樹さん(36)を紹介します。
久保田さんは経営者になりたいと思い、サラリーマンを辞めて農業の道へ進みました。
今はホウレンソウの周年栽培に力を入れており、上質なホウレンソウを収穫するために最新のビニールハウスで温度管理に気を配っています。
久保田さんは「農業に興味を持ってもらいたい。経験がなくても研修や教えてくれる先輩がたくさんいるので大丈夫」と若い人たちを歓迎しています。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/03/09
2023年3月9日(木)放送 神石高原町 下﨑 善章さん、弘子さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月9日(木)午後5時56分~6時(放送時間を変更しています)
神石高原町で「神石牛」の繁殖をしている下﨑善章さん(49)、弘子さん(52)夫婦を紹介します。
就農26年目。飼育している牛は9か月ほどで親元を離れていきますが、出荷先でも人間に懐いてほしいという思いから1頭1頭名前を付けて大切に育てています。
下﨑さん夫婦は「牛の部屋割りが一番大事。なるべくストレスを与えないようにしたい」と牛への想いを話します。
番組では学生レポーターがエサやりやブラッシングなどを体験しています。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/03/02
2023年3月2日(木)放送 福山市 宝諸 孝也さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月2日(木)午後6時56分~7時
2020年に紹介した福山市の宝諸孝也さんの今を紹介します。
以前と比べて、消費者や地域との関わりを増やしたそうです。
その様子をインスタグラムで発信し、農業体験などを受け入れています。
宝諸さんは「子どもたちは楽しく収穫をしてくれる。楽しい気分のまま好き嫌いなく食べてくれる」と笑みがこぼれます。
番組では、農場を訪れた学生レポーターが収穫体験をするほか、おすすめの白ネギの炭火焼きを味わい、農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/02/23
2023年2月23日(木)放送 庄原市 広島県立農業技術大学校のみなさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月23日(木)午後6時56分~7時
庄原市の広島県立農業技術大学校を紹介します。
実践的な教育で、農業に携わる人材を育成する専修学校です。
学生はほとんど寮に入り、2年間学びます。
実習で学んだことは学生の力になり、自信につながっています。
肉用牛コースではICT技術を導入し、牛の分娩状況をリアルタイムで管理することもできます。
学生たちは「農業を支える人になりたい」「世界一の畜産女子になりたい」など、将来の夢を語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/02/16
2023年2月16日(木)放送 佐伯区湯来町 南本 和秀さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月16日(木)午後6時56分~7時
広島市佐伯区湯来町でコマツナを栽培する南本和秀さん(45)を紹介します。
新規就農者育成事業を受け就農し2年目を迎えました。
IT関連の仕事から転職し、その知識を活かしています。
気温、照度、土壌水分、窒素成分を数値化。農場内はインターネットを介して管理し、リモートで温度管理や潅水を行います。
南本さんは「空気を感じながら仕事ができる。楽しい!やりがいがある」と農業の魅力を語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/02/09
2023年2月9日(木)放送 安芸区阿戸町 永木 聡さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月9日(木)午後6時56分~7時
広島市安芸区阿戸町で就農した永木聡さん(33)を紹介します。
学生リポーターが収穫を迎えた小松菜の畑を訪れて、収穫体験を行いました。
東京農業大学醸造科学科を卒業し、堆肥を使った土づくりにこだわります。
エンジニアだった永木さんの父は、ビニールハウスの自動開閉システムを作って応援しています。
永木さんは「優良な微生物を添加することによって、野菜に良い影響が出る」とこだわりを語りました。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2023/02/02
2023年2月2日(木)放送 安芸区阿戸町 岡﨑 和也さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月2日(木)午後6時56分~7時
2018年に紹介した広島市安芸区阿戸町の岡﨑和也さんの“今”を紹介します。
元サッカー選手が就農6年目を迎えました。
「農業をやっていく上で何が大切か、地域で何ができるか」を考えるようになり、
地域の子どもたちの職場体験を受け入れています。
岡﨑さんは「自分が頑張る分、応援してもらえる。若い人に良いアシストをしたい」と想いを語ります。
また、学生リポーターが農場を訪れ、岡崎さんの想いを伺います。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/10/13
2022年10月13日(木)放送 広島県立海田高校家庭科のみなさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
10月13日(木)午後6時56分~7時
「地産地消」メニューを考案している広島県立海田高校家庭科を紹介します。
農家を訪れ、地域の農業を学習。
トマトを使ったミネストローネとスムージーづくりに挑戦しました。
スムージーは食のアイディアコンテストで優秀賞を受賞。
トマトが苦手な人でもおいしく食べられるよう工夫したそうです。
3年生の山本風花さんは「調理師を目指しているので、技術も高まり、良い経験になった」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/10/06
2022年10月6日(木)放送 東広島市 仲田 匠吾さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
10月6日(木)午後6時56分~7時
東広島市でナスなどを栽培している仲田匠吾さん(26)を紹介します。
就農7年目。生まれ育った福富町の農業を、父の勝信さん(68)や先輩農家と一緒になって盛り上げます。
番組では、学生リポーターが圃場を訪れ、収穫を体験しながら、日々の手入れの大切さや栽培のポイントなどを聞きます。
仲田さんは「農業をする人が減れば荒れ地が増えてしまう。農業をやりたいと思う人が増えるようにサポートしていきたい」と想いを語ります。

番組では期間限定で学生リポーターを起用。圃場を訪れて農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/09/08
2022年9月8日(木)放送 広島県立西条農業高校のみなさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月8日(木)午後6時56分~7時
JA全中主催の「全国高校生農業アクション大賞」に挑戦している広島県立西条農業高校を紹介します。
ブランド豚の生産を目指し、ハトムギと松なめこで腸の能力向上を図る研究をしています。
本来、廃棄となる松なめこの軸を豚のエサに使用。
活動の様子をまとめ、今年の秋に成果を発表する予定です。
石井朝子教諭は「今後も地域の資源を使い、農家さんと連携しながら新しい豚を育てていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/09/01
2022年9月1日(木)放送 三次市 守橋 邦夫さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月1日(木)午後6時56分~7時
三次市でミニトマト「アンジェレ」を栽培している守橋邦夫さん(52)を紹介します。
学生リポーターが収穫や出荷作業を体験しながら、ベテラン農家に農業の現状について聞きます。
ウクライナ侵攻の影響などにより、肥料代が高騰。
厳しい環境ではありますが、農家の技術力でカバーし、日々奮闘しています。
守橋さんは「中山間の土地や気候を最大限に活かして、美味しいトマトを作ってみなさんに届けていきたい」と想いを語ります。

番組では期間限定で学生リポーターを起用。圃場を訪れて農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/08/25
2022年8月25日(木)放送 三次市 福分 健太さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月25日(木)午後6時56分~7時
学生リポーターが三次市を訪れて、アスパラガスを栽培する福分健太さん(32)を紹介します。
JAアグリ三次で研修を始めて2年目になります。
収穫の際に発生してしまう規格外品がシフォンケーキに姿を変えて、イベントなどで販売しています。
妻の愛さん(29)と試行錯誤しながらレシピを考案。心を込めて消費者に届けています。
福分さんは「農業は子育てと一緒。子どもみたいに喋ってはくれないから、子ども以上にしっかり見てあげないといけない」と想いを語ります。

番組では期間限定で学生リポーターを起用。圃場を訪れて農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/08/18
2022年8月18日(木)放送 大竹市 JA佐伯中央女性部栗谷支部加工部のみなさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月18日(木)午後6時56分~7時
大竹市栗谷にある、「マロンの里 交流館」で焼き菓子を販売する、“くり魔女”こと、JA佐伯中央女性部栗谷支部加工部を紹介します。
名産の栗を使い、地域を盛り上げながら生産者を応援しています。
学生リポーターの横尾さんが人気の「和栗のテリーヌ」作りを体験しました。
栗の魅力はもちろん、“くり魔女”の想いを現地から発信します。
代表の正木清美さんは「とにかく地域を元気にしたい。地域に人を呼びたい」と想いを語ります。

番組では期間限定で学生リポーターを起用。圃場を訪れて農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/08/11
2022年8月11日(木)放送 廿日市市 前川 すずみさん 池田 淳子さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月11日(木)午後6時56分~7時
廿日市市の前川すずみさん、池田淳子さん姉妹を紹介します。
国産では珍しい唐辛子を栽培しており、食料自給率の向上を目指しています。
農林水産省の「農業女子プロジェクト」の取り組みにも参加。
前川さんは「女性が農業を職業の選択肢にできるよう、憧れてもらえるような先駆者になりたい」と想いを語ります。

番組では期間限定で学生リポーターを起用。圃場を訪れて農業の魅力を発信します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/08/04
2022年8月4日(木)放送 山県郡北広島町 多川 純利さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月4日(木)午後6時56分~7時
2020年に取材した多川純利さんの“今”を紹介します。
就農10年目となり、山県郡北広島町の中心的な農家に成長しました。
規格外のホウレンソウを練りこんだパスタの製造を始め、端境期の雇用促進につなげることが狙いです。
野菜に付加価値を付け、いろいろな人に食べてもらえるよう工夫し、地域の特産品になることを目指しています。
多川さんは「農業で経営を成り立たせ、みんなのモデルになり、自分に続く人が出てきたらいい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/07/28
2022年7月28日(木)放送 安佐北区白木町 宇根 大貴さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
7月28日(木)午後6時56分~7時
広島市安佐北区白木町でナスを栽培する宇根大貴さん(32)を紹介します。
就農6年目。非農家出身ですが、東京農業大学などで知識や技術を学びました。
作業は大変ですが、野菜の成長や収穫を楽しみながら、地域との関わりを大切にしています。
新規就農者を支援する「ひろしま活力農業」を利用。他の農家とともに白木町を盛り上げます。
宇根さんは「今から就農する人のモデルになりたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/07/14
2022年7月14日(木)放送 三原市久井町 新舎 理穂さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
7月14日(木)午後6時56分~7時
三原市久井町の新舎理穂さん(30)を紹介します。
両親とともに乳牛50頭を育てています。
幼少期、酪農はつらいイメージで絶対にやりたくないと思っていましたが、
祖父らが守ってきた牧場がなくなるのは寂しいと思い就農し、2年目を迎えました。
近年、飼料等が高騰し、経営を圧迫しています。
新舎さんは「消費者のみなさんに一日一杯でも牛乳を飲んで応援してもらうと励みになる」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/07/07
2022年7月7日(木)放送 三原市久井町 西谷 健さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
7月7日(木)午後6時56分~7時
三原市久井町で水稲を栽培する西谷健さん(48)を紹介します。
就農16年目。この春、息子が就農し、父の背中を見ながら農業のやりがいを模索中です。
西谷さんは、地域の牧場と連携し、乳牛の飼料も生産。
牧場からもらった堆肥で土を作り、地域で循環できる農業を目指しています。
また、合鴨農法にも力を入れており、「手間がかかるが農薬を使わずにできたら、食べる人も嬉しい」と農業への想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/06/30
2022年6月30日(木)放送 庄原市高野町 藤永 章吾さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月30日(木)午後6時56分~7時
庄原市高野町でミニトマト「アンジェレ」を栽培する藤永章吾さん(48)を紹介します。
若手就農希望者を支援する広島県の制度を活用して5年前に就農。
父も手伝ってくれ、現在は収穫前の誘引や脇芽を取る作業に追われています。
ハウスにはシートを敷き、作業がしやすいよう工夫もしています。
藤永さんは「きれいな方が作業しやすい。毎年楽に作業ができる方法を考えているがなかなか」と笑いながら語ってくれました。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでも視聴できます。

2022/06/23
2022年6月23日(木)放送 庄原市比和町 松本 圭太さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月23日(木)午後6時56分~7時
小学校の文集に「父のように農業をして、健康な父のようになりたい」と、父や農業への憧れを書いていた庄原市比和町の松本圭太さん(23)を紹介します。
2年前に父の元に就農。父からアドバイスを受けながらトマトやタマネギを栽培しています。
人と話すのが苦手ですが、中学校からの農業体験を受け入れながら、少しずつ人と話す機会を作っています。
松本さんは「自分に合った仕事」と農業への想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/06/16
2022年6月16日(木)放送 東広島安芸津町 吉崎 弘章さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月16日(木)午後6時56分~7時
2020年に取材した東広島市安芸津町の吉崎弘章さんの“今”を紹介します。
あれから2年間があっという間に過ぎました。
家族との時間を大切にすることは今も変わっていません。
新たに自立支援センターでの農福連携を始めました。
支援者と利用者とともに作業。「吉崎さんは頑張っとってよ」と地域から受け入れられています。
吉崎さんは「こういった取り組みは安芸津にはない。農業は人とつながるきっかけになる」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/06/09
2022年6月9日(木)放送 東広島安芸津町 甲斐 直樹さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月9日(木)午後6時56分~7時
2015年に取材した東広島市安芸津町(あきつちょう)の甲斐直樹さんの“今”を紹介します。
柑橘、ジャガイモの生産を伸ばし、若手のリーダー的存在になりました。
受け入れてくれた地域に恩返ししたいという思いが強くなったといいます。
地域を盛り上げるため加工品にも力を入れるようになりました。
甲斐さんは「作物は違っても農業を通して知り合う仲間・つながる人が増えていき、農業の喜びや魅力を分かち合える」と農業の魅力を語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/06/02
2022年6月2日(木)放送 呉市下蒲刈島 中野 洸一さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月2日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
呉市下蒲刈島でみかん栽培の研修に励む中野洸一さん(35)を紹介します。
はじめて島を訪れた時、安芸灘大橋から見える景色に魅かれ、脱サラして移住をしてきました。
農家からみかん畑を借り、JA広島果実連の小川哲也技師(45)に指導を受けながら日々成長しています。
中野さんは「きちんと手をかけて、畑を貸してくれた方に満足してもらえるよう頑張りたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/05/27
2022年5月26日(木)放送 呉市倉橋町 立花 隼人さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月26日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
2015年に取材した呉市倉橋町の立花隼人さんの”今”を紹介します。
当事、技術力で生産者たちを引っ張りたいと意気込んでいた立花さんは、ひろしま型スマート農業推進事業の最優秀提案者になりました。
現在は毎週、若手農業者たちと情報共有しながら、生産者一丸となってトマトづくりに励んでいます。
立花さんは「スマート農業を発展させていくことが使命。仲間たちと一緒に頑張っていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/05/24
2022年5月19日(木)放送 JA広島果実連

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月19日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
中四国最大級の広島市中央卸売市場とそこで働く人々を紹介します。
生産者が一生懸命作った農産物が評価される場所で、新しい品種も次々と取引されます。
早朝から競りが始まり、生産者から預かった農産物をいい状態で消費者に届ける役割を担っています。
JA広島果実連の下岡正さんは「中央卸売市場で働く仲卸業者などとともに、生産者の所得が向上するような販売に取り組んでいきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/05/17
2022年5月12日(木)放送 福山市 若井 克志さん カエール・ファーミさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月12日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
2015年に取材した福山市の若井克志さんの”今”を紹介します。
ホウレンソウをメインに栽培していましたが、2年前に若井さんのもとで就農したインドネシア出身のカエール・ファーミさん(33)の発案で、アジア野菜の栽培にチャレンジ。
農業の幅を広げながら、二人で食農教育にも力を入れています。
若井さんは「まずは自分たちが楽しんで、その楽しさをみんなで共有したい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/05/06
2022年5月5日(木)放送 世羅郡世羅町 さいねい 龍二さん 勝也さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月5日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
世羅郡世羅町で野菜や米を栽培する、さいねい龍二さんと勝也さん兄弟を紹介します。
思春期の頃兄弟仲が悪かったが、大人になり父が開墾した畑を兄弟で継ぐことに。
兄弟だからこそ会話しなくてもわかることがあるといいます。
農業を通じて、家族や地域のためにという思いが強くなりました。
現在、食品ロスを減らすために敷地内に加工場を計画中。
「興味のある人が農業体験できる場にしたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/05/06
2022年4月28日(木)放送 世羅郡世羅町 福田 雄志さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
4月28日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
世羅郡世羅町でアスパラガスなどを栽培する福田雄志さん(34)を紹介します。
就農11年目。福田さんが受けれていた研修生が独立し、一緒に産地を盛り上げています。
同世代の仲間ができ、張り合いにもなり、楽しんでいます。
JAや地域はサポートや指導体制を整えています。
福田さんは「やってもやらなくても自分に返ってくる。自分の決断でできる事が一番の魅力」と農業への思いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/04/19
2022年4月21日(木)放送 安芸高田市 吉川 望さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
4月21日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
安芸高田市でNPO法人ブエンカミーノを運営する吉川望さん(45)を紹介します。
生きづらさを感じている若者を、農業を通してサポートしています。
JA広島北部とも連携し、産直市や学校給食にも供給して共に地域を盛り上げています。
地域の方を招き、交流もしています。
吉川さんは「心、体力がなくなった子たちが笑い始めたら誰だって嬉しい。それぞれが生きるロマンを見つけてほしい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/04/12
2022年4月14日(木)放送 安芸高田市 住川 渉さん 下田 和さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
4月14日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
3年前に取材した安芸高田市でチンゲンサイを栽培する住川渉さんの”今“を紹介します。
グループ全体で売り上げ1億円を目標に日々奮闘。
グループに貢献できる農家を目指しています。
売り上げは着実に伸び、また、地域活性化につなげたいと、若手農家の雇用もしています。
住川さんは「若い人が農業をしたいと思えるような農家になりたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/03/22
2022年3月24日(木)放送 府中市上下町 小川 香奈さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月24日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
県内の女性酪農家たちで構成する「ときめき隊」を紹介します。
番組主題歌を担当する広島出身の姉妹デュオ「Mebius」が府中市上下町の池田牧場で酪農体験をし、
コロナ禍で学校給食などの需要が減り、大きな打撃を受けた酪農を応援します。
池田牧場の小川香奈さん(43)は「ストレスのある状態で乳を搾ると、牛乳の味にも影響する。酪農に興味を持ち、牧場に足を運んでもらいたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/03/22
2022年3月17日(木)放送 広島国際大学医療栄養学科

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月17日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
呉の地元食材を使ったレシピを開発している広島国際大学医療栄養学科の内藤萌さん、市川春菜さん、今村千裕さんを紹介します。
「広甘藍(ひろかんらん)」を使ったフルコースを考案。
食材を活かしたメニューを開発することによって、地域を身近に感じているといいます。
JA呉と地元農家が食材の提供などで協力しました。
学生たちは「まだ知らない食材がある。(活動を通して)広めていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/03/22
2022年3月10日(木)放送 三原市 藤本 奈央さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月10日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三原市で白ネギを栽培する藤本奈央さん(31)を紹介します。
就農4年目。父の誠さん(61)と母の眞弓さん(57)とともに池ちゃん農園を経営。
2018年、豪雨により両親の白ネギ畑の半分が水没したことがきっかけで、歯科衛生士を辞め就農。
SNSで農業の魅力も発信します。
「自分に何かできることはないかと一番に思い、私がやるしかないと決意した」と両親への思いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/03/22
2022年3月3日(木)放送 尾道市 松尾 孝範さん 松尾 恵さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
3月3日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
尾道市の生口島でレモンを栽培する松尾孝範さん(46)、恵さん(38)夫婦を紹介します。
就農4年目。柑橘栽培のため同市内から移住。高齢化が進むこの地域を盛り上げたいと耕作放棄地を借りて栽培しています。
地域からの信頼も徐々に厚くなり、栽培面積を増やしています。
恵さんは「若い移住者が増え、いろいろな人と共存していける知己を作ることで自分たちの役割が果たせる」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/02/22
2022年2月24日(木)放送 廿日市市 正木 啓介さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月24日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
廿日市市の大之木建設は閑散期の事業として、建設のノウハウを活かし、資材置き場だった土地にイチゴハウスを建てました。
大之木ファームで栽培を担う正木啓介さん(25)を紹介します。
地域の生産者やJAの支えがあり、5年で30アールまで大きくしました。
10歳のときに思い描いていた夢が叶っているといいます。
正木さんは「命を育てる喜びを感じている。自分しか作れないイチゴを極めたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/02/16
2022年2月17日(木)放送 安芸太田町 三原 朋之さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月17日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
安芸太田町でコマツナやカブを栽培する三原朋之さん(33)を紹介します。
就農5年目。仕事より家族と過ごす時間を大切にしています。
野菜づくりでは鮮度にこだわり、採れたてを子どもたちに食べてもらえるよう心掛けています。
三原さんは「子どもたちの世代に魅力的だと思ってもらえるような職業にしたい。働き方や野菜の食べ方を発信していきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/02/09
2022年2月10日(木)放送 JA広島果実連 栗木 富生さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月10日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
柑橘作りを40年支えるJA広島果実連の栗木富生技師(60)を紹介します。
この日は、東広島市安芸津町で高級柑橘「せとか」を栽培する山平忍さん(72)の圃場を訪れ、果実を確認しました。
相談に乗りながら、受け継いだことや経験をもとにアドバイスします。
山平さんは「話を聞いてもらえて助かっている」と感謝しています。

SNSなどで情報を手に入れることができる中、技師としてできることとは―――――

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/02/09
2022年2月3日(木)放送 呉市安浦町 齊藤 由香さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
2月3日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
呉市安浦町でサトイモを栽培する齊藤由香さん(55)を紹介します。
就農7年目。父が病になり、畑を手放すことも考えましたが、名産のサトイモを絶やしてはいけないという思いで就農しました。
母、美喜子さん(85)から教わりながら作業しています。
JA芸南女性部の活動では、サトイモコロッケを試作中。
齊藤さんは「母からアドバイスをもらいながら、地域の名産を残していきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/01/26
2022年1月27日(木)放送 大崎上島町 中原 幸太さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
1月27日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
大崎上島町で柑橘を栽培する中原幸太さん(43)を紹介します。
元JA職員で、担い手不足の地元に就農者を増やしたいと自ら就農し、8年目になります。
省力化にこだわり、田園だった土地をレモン畑に。平地の畑で作業効率を上げます。
中原さんは「大崎上島町にしっかりと根が張るような農園を作りたい。産地振興や研修、雇用が生まれる場を目指したい」と社名「ルーチャード」に込めた思いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/01/21
2022年1月20日(木)放送 大崎上島町 西田 裕輝さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
1月20日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
大崎上島町の西田裕輝さん(40)を紹介します。
就農8年目。脱サラし、両親とともにトマトと柑橘を栽培します。
2人の子どもも圃場を訪れて、親子3代で農業を楽しんでいます。
失敗もありますが、毎年試行錯誤しながら、現在春に収穫予定のトマトを楽しみに作業にあたっています。
西田さんは「家族だからこそ意見を言い合えるのがいい。仲良く、楽しく協力しながらやっていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2022/01/21
2022年1月13日(木)放送 JAグループ広島×日本航空×農協観光 吉田 桃子さん 坂野 真佑さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
1月13日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
「JALふるさと応援隊」による地域の魅力を発信する取り組みを紹介します。
JAグループ広島、日本航空、農協観光が初めて連携しました。
広島県出身のJAL客室乗務員、吉田桃子さんと坂野真佑さんが福山市特産のクワイの収穫を体験し、産地を支える農家の思いに触れます。
JAグループ広島では災害からの復旧・復興支援や広島大学大学院との連携協定など、多方面で連携を深めています。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/24
2021年12月23日(木)放送 三次市三和町 和泉 敬介さん 

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
12月23日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三次市三和町でホウレンソウやハクサイなどを育てている和泉敬介さん(41)を紹介します。
就農15年目。曾祖父の代から畑を受け継ぎ、家族一丸で守ってきました。
みんなが気兼ねなく意見を出し合える環境が美味しい野菜を作り、地域からも愛されています。
和泉さんは「大変な時もあるが健康第一。これからも家族とともに頑張っていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/14
2021年12月16日(木)放送 JA福山市神辺地域女性部みそ加工グループさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
12月16日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
JA福山市神辺地域女性部のみそ加工グループを紹介します。
寒くなってきた11月下旬。
女性部員たちが会話に華を咲かせながら、みそやこうじ作りに励んでいます。
最初は苦労しましたが、今では自信を持って「おいしい」と言えるものができました。
「すごく楽しい」「会話しながら作業してみんなからパワーをもらう」など乙女たちはみな元気です。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/07
2021年12月9日(木)放送 JA安芸女性部加工部さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
12月9日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
JA安芸女性部加工部を紹介します。
地域の農産物で新たな加工品の試作や規格外の農産物を加工品にし、Aコープで販売しています。
この日は地域の名産シシリアンルージュでトマトケチャップを試作中。
手も口も動かし、部員同士でアドバイスを送り合います。
「チームワークはバッチリ!!」と笑います。
佛圓文子部長は「自分たちが作った農産物で加工品を作ることは幸せ」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/02
2021年12月2日(木)放送 江田島市 井上 峰志さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
12月2日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
江田島市大柿町でサツマイモを栽培する井上峰志さん(39)を紹介します。
就農8年目。好循環で持続可能な農業を常に考えています。
地域貢献のため、まずはサツマイモスイーツで人々においしさを伝え、そして耕作放棄地を耕し、イモ畑を増やすことを目指しています。
また、食品残渣をメタン発酵させ、島の中でのエネルギー循環も目標としています。
井上さんは、「若い人が島に来て、地域に潤いを与えたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/02
2021年11月25日(木)放送 平岡 暖琉さん 松本 裕見子さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
11月25日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
JAグループ広島が開いた「バケツ稲づくりインスタグラムキャンペーン」を紹介します。
広島で活動するタレントの松本裕見子さんも挑戦しました。
収穫の喜びはもちろん、毎日稲の成長を観察し、勉強になったといいます。
グランプリに輝いたのは中学2年生の平岡暖琉さん。
家庭菜園でホウレンソウ、じゃがいもなどを栽培しています。
平岡さんは「稲穂が出てきた時が一番うれしかった」と振り返ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/02
2021年11月18日(木)放送 三次市 仲間 洋さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
11月18日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三次市甲奴町でホウレンソウを栽培する仲間洋さん(40)を紹介します。
就農2年目。脱サラして家族とともにできる農業を選びました。
妻の沙弥香さん(40)も手伝っています。
休みの日には子どもとも畑に足を運び、家族の中心にハウスがあります。
農業は資格はいらないが、奥深さを感じているといいます。
仲間さんは、「農業はかっこいい職業No.1だと思う。これから仲間と競い合いながら高めていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/12/02
2021年11月11日(木)放送 安芸高田市 柳原 涼平さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
11月11日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
和牛を育てる安芸高田市甲田町の柳原涼平さん(35)を紹介します。
就農12年目。父から継承し、10月に夢だった牛舎を新築しました。
病気やけがをさせないよう餌場に工夫をし、愛情をもって牛を育てています。
また、機械化して効率化を図り、家族の時間も大切にしています。
柳原さんは「経験がなくても誰にでもできる農業をしたい。若い人にぜひ見に来てもらい、知ってほしい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/11/04
2021年11月4日(木)放送 東広島市 大谷 真志さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
11月4日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
東広島市志和町の大谷真志さん(23)を紹介します。
就農8年目。父の浩志さん(50)とレンコンを栽培します。
幼い頃から父の手伝いをしていたこともあり、15歳で身近な農業を選びました。
今年父から独立し、別々の畑で育てています。
浩志さんは「身体が資本。無理をしすぎないように」と応援します。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/11/01
2021年10月28日(木)放送 東広島市安芸津町 森重 哲さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
10月28日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
東広島市安芸津町の森重哲さん(65)を紹介します。
小学校の教諭を4年前に定年退職。特産のバレイショを栽培しています。
「子どもと同じで、作物も手をかけたらかけた分だけ返ってくるのでおもしろい」と笑います。
木谷地域センターのセンター長として地域づくりにも取り組んでいます。
森重さんは「木谷地域がいつまでも住みやすい場所となるよう、次の世代に向けて種を蒔いておきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/10/19
2021年10月21日(木)放送 大崎上島町 上神 アツカさん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
10月21日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
大崎上島町で甘夏やレモンを栽培し、マーマレードを作る上神アツカさん(85)を紹介します。
子育てをしながら就農60年。農業が体に染みついているといいます。
東京から移住してきた新藤真木子さんに教えながら技術を継承します。
仲間や地域の子どもたちにも柑橘やマーマレードの魅力を伝えます。
上神さんは「まだまだフォローはできる。しっかり覚えて受け継いでほしい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/10/12
2021年10月14日(木)放送 安芸高田市 岡田 耕治さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
10月14日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
2021年8月の豪雨被害にあった農家の復興支援の様子を紹介します。
安芸高田市でチンゲンサイを栽培する岡田耕治さん(52)のハウスが浸水。
農業YouTuberの原田賢志さん(40)がSNSで呼びかけ、15人以上の農家が集まりました。
原田さんは「一人の力ではどうにもならない。少しでもみんなで手伝ってあげたい」と想いを語ります。
岡田さん夫婦は「みんなヒーロー」と感謝しています。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/10/08
2021年10月7日(木)放送 広島県立庄原実業高校

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月30日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
広島県立庄原実業高校の取り組みを紹介します。
生物生産学科の3年生が栽培する梨が中国5県の高校で初めて香港に輸出されました。
輸出を目標に、生産管理の安全性を示す国際基準「アジアGAP」を2018年に取得。
安全な果物を消費者に届けます。
輸出にはJA広島果実連やJA庄原も協力しました。
生徒たちは「庄原市に観光農園を作りたい」「種苗会社に就職し、花であふれる街にしたい」などと夢を語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/28
2021年9月30日(木)放送 安芸区 宮脇 政雄さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月30日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
広島市安芸区阿戸町の宮脇政雄さん(41)を紹介します。
就農5年目。兼業ながら父親の跡を継ぎ、生まれ育った町で米作りをしています。
耕作放棄地が増える中、荒らしてはいけないとの思いから、地域の高齢農家からの委託を受け、
8町(24,000坪)の稲刈りをしています。
宮脇さんは「いろいろな方の助けや支えがあってやっている。生まれ育った地域に恩返しをしたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/22
2021年9月23日(木)放送 安芸区 久保隅 太翔さん 本平 風香さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月23日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
JA安芸が行っている農業と福祉の連携を紹介します。
広島市安芸区のきずな農園では、同JA営農指導販売課の久保隅太翔さん(25)と、
医療法人社団更生会ワークネスクと職業指導員の本平風香さん(28)が中心となり、
統合失調症や発達障害を持つ方の活躍の場を支えています。
久保隅さんは「野菜を作る段階から携わってもらうことで、野菜の魅力を伝えたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/15
2021年9月16日(木)放送 東広島市 天野 聡志さん 鳴戸 詳太さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月16日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
東広島市豊栄町でつるやファームを営む天野聡志さん(36)と鳴戸詳太さん(36)を紹介します。
就農3年目。同級生とゆかりのない土地で就農しました。先輩農家からアドバイスをもらい、作業にあたります。
大変なことも多いですが、収穫する楽しみや農家仲間が財産といいます。
天野さんは「受け入れてくれた地域の方に恩返ししていきたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/08
2021年9月9日(木)放送 三原市 東 麻耶さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月9日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三原市大和町で長ネギを栽培する東麻耶さん(34)を紹介します。
就農2年目。父浩二さん(66)に反対されながらも脱サラして就農しました。
アグリ大和を設立し、地元を活性化させるため、親子で奮闘しています。
麻耶さんは「地とを放棄する人がいれば助けになりたい」と意気込みを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/08
2021年9月2日(木)放送 廿日市市 吉田 直貴さん 吉田 紗代さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
9月2日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
廿日市市で長ナスの栽培をする吉田直貴さん(31)と大豆を栽培する紗代さん(33)夫婦を紹介します。
別々の畑で作業をしていますが、結婚祝いのペア腕時計を付け、同じ時を刻みます。
長ナスは背丈の高いソルゴーで防風。独自のスタイルで農業をします。
紗代さんは「作業はしんどいが、おもしろさを感じる」と農業の魅力を語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/09/08
2021年8月26日(木)放送 廿日市市 小西 且眞さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月26日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
廿日市市で梨を栽培する小西且眞さん(24)を紹介します。
小西果樹園の3代目として、就農3年目。農業高校、農業技術大学校を経て、アメリカでも学びました。
現在は父の隆博さん(50)から栽培ノウハウを学びます。
且眞さんは「家族で営む農園だからこそ、家族への気遣いも大切にしている」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/08/18
2021年8月19日(木)放送 福山市 川中 満さん 山本 遼介さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月19日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
福山市で柿の栽培をしている川中満さん(40)と山本遼介さん(30)を紹介します。就農1年目。ふたりとも実家が柿農家。地元への思いを抱きながら研修に励みます。ひとりではできることも限られるため、協力し合い互いを高めあいます。山本さんは「周りの柿農家も高齢化が進んでいる。若い力を活かして松永の柿を盛り上げたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/08/12
2021年8月12日(木)放送 福山市 望月 孝敏さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
8月12日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
福山市でイチジクとダイジョ芋の栽培をしている望月孝敏さん(43)を紹介します。
就農1年目。埼玉県で営業の仕事をしていましたが、イチジク研修がある福山市へ移住。
「これ以上年を取ると自分のやりたいことができなくなってくる」と一念発起してイチジク栽培を始めました。
望月さんは「イチジクは果樹の中でも作りやすく敷居が低い。低いからこそ少しのことで差が出てしまう面白い果樹」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/07/27
2021年7月8日(木)放送 広島市安佐北区 清木 尚生さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
7月8日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
広島市安佐北区可部でトマトの栽培をしている清木尚生さん(40)を紹介します。
就農18年目。祖父が始めたトマトのハウス栽培を受け継ぎながら仕事に励みます。
20年以上続く朝市「よがんす可部」の組合長も務めながら店頭に立ちます。
清木さんは「直売所では直接おいしいって声をかけてもらえる。しんどいけどやりがいもある」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/06/25
2021年6月24日(木)放送 呉市阿賀 藤岡 美菜さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月24日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
呉市阿賀でハーブの栽培をしている藤岡美菜さん(30)を紹介します。
就農2年目。祖母が残してくれた庭と土地でハーブ作りを始めました。
高校時代から体調を崩しがちでしたが、ハーブのことを勉強するうちに復調。家族も喜んでくれました。
藤岡さんは「心の大きな財産みたいなものを見つけられた。ハーブの力強い生命力を知ってもらいたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/06/24
2021年6月17日(木)放送 庄原市 香川 通昭さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月17日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
庄原市比和町で水稲の栽培をしている香川通昭さん(41)を紹介します。
3年前に自動車整備士業や米づくりを中心に就農・法人化。
比和町は人口が減りつつあり、担い手不足に悩む中、仲間とともに比和町を盛り上げます。
香川さんは「きつい作業でも楽しく農業ができるように毎年勉強。全てにおける担い手になっていきたい」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

2021/06/24
2021年6月10日(木)放送 庄原市 下宮さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
6月10日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
庄原市西城町で野菜の苗50品種を栽培している下宮直城さん(44)を紹介します。
就農24年目。両親から農場を継ぎ、育てた苗をJAグリーンやホームセンターで販売します。
家庭菜園では病気にも強く収量も増える接ぎ木苗を勧めます。
下宮さんは「曇りの日や雨の日もあるが、天気の良い太陽の下で仕事をするのはとても気持ちが良い」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=1fNfRorFDHk

 

2021/06/24
2021年5月27日(木)放送 三次市 新丸さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月27日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三次市でアスパラガスの栽培をしている新丸知樹さん(40)を紹介します。
家族とともに故郷で独立を目指し、就農研修2年目を迎えます。
就農希望者を積極的に受け入れているJA出資型法人のJAアグリ三次や自治体の助けを得ながら仕事に励みます。
新丸さんは「一番ありがたいことは失敗できること。それを糧にして一人前の農家になれるように頑張る」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=3M6xHX7V5R0

 

2021/06/24
2021年5月20日(木)放送 JA尾道市 営農指導員 延廣さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月20日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
JA尾道市で営農指導員をしている延廣大祐さん(37)を紹介する。指導員8年目。
機械の操作方法や生育状況の把握など、農家の方に教えてもらうことが多い。
得られた知識を後輩営農指導員に伝えながら仕事に励みます。
延廣さんは「農家の方と話すと先輩営農指導員の名前を聞くことがあります。将来、自分の名前も出して貰えるように頑張りたい」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

https://www.youtube.com/watch?v=nHuWHqNK9_E

2021/06/24
2021年5月13日(木)放送 尾道市因島地域 柏原さん

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月13日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
尾道市因島でスナップエンドウやスイカの栽培をする柏原吉訓さん(44)を紹介します。
就農14年目。母校の重井小学校で農業体験授業を10年以上続けています。
学校菜園では小学1年生がピーマンやトウモロコシを栽培。
子ども達と関わることで柏原さんも気分転換につながっています。
柏原さんは「これからも子ども達に重井の農業を教えていきたい」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

https://www.youtube.com/watch?v=9_HAwf1M7-s&t=20s

2021/06/24
2021年5月6日(木)放送 三原市木原 奥田夫妻

つなぐ大地の絆-Baton- season2
【番組案内】
5月6日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三原市木原でかんきつの栽培をする奥田夫妻を紹介します。
就農3年目。ふたりともサラリーマンでしたが、高宏さん(34)が和佳さん(25)を誘い就農しました。
就農当初は上手くいきませんでしたが、今は農業を楽しんでいると話します。
高宏さんの祖父が農家でその土地を継ぎました。
高宏さんは「祖父や地域の人たちが築き上げてきた土地や畑をこれからも守っていく」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

https://www.youtube.com/watch?v=BT3-FHJjfE4&t=6s

 

2021/06/24
2021年3月18日(木)放送 尾道市瀬戸田町 岡本さん

「つなぐ大地の絆-Baton-」
3月18日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
尾道市瀬戸田町でかんきつを栽培する岡本俊彦さん(21)を紹介します。
就農3年目。父の幸平さんとともに家族経営をしています。
ハウスではデコポンも育て、仕事をした分だけ成果が見える農業にやりがいを感じています。
父との農業に関する知識量の違いに驚き、父に尊敬の念を抱きます。
俊彦さんは「食べ物を作って、その収入で食べ物を買うということは不思議に感じる。農業の奥深さを日々実感している」と想いを語ります。
.
放送はRCCHP、公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=gepOkPOTzzM&t=18s

2021/06/24
国産への関心高める

JAグループ広島は、今年度からバケツ稲づくり事業とSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を組み合わせたキャンペーンを始めた。
長期化するコロナ禍の影響で「おうち時間」が増えるなか、「バケツで稲を育てる」という一連の作業を通じて、「ごはん」を中心とした日本型食生活や国産農畜産物への関心を高めることが主なねらい。
同キャンペーンを地域貢献ツールとして活用し、JAと地域のつながりを強化することも目的として掲げる。
キャンペーンの参加者はテレビやラジオ告知を通じて県内から募集。バケツ稲の生育過程を専用のハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿してもらい、優秀者には賞品として広島県の農畜産物を送る。
参加者には小学生なども含まれており、食農教育活動としての役割を担う。夏休みの自由研究課題にも活かすことができ、
持続可能な開発目標(SDGs)のうち「質の高い教育をみんなに」「陸の豊かさを守ろう」の達成に向けた取り組みにつなげる。
JA広島中央会はキャンペーンに合わせて独自にバケツ稲の生育を行う。JAビル入口にキャンペーン周知のために「バケツ稲」のコーナーを設置。
地域住民や通行人も足を止めてバケツ稲を観察する様子が伺える。
JAグループ広島公式インスタグラム(@jagrouphiroshima)ではキャンペーンの様子やバケツ稲の生育状況について随時更新する。#JAグループ広島バケツ稲2021 #SDGs #ごはん」
(出典:日本農業新聞 令和3年6月22日 日本農業新聞広島県版企画「わたしたちのSDGs」掲載記事)

2021/06/16
2021年4月29日(木)放送 三原市久井町 奥村さん

JAグループ広島では、農業の魅力を伝える「つなぐ大地の絆-Baton- season2」を放送します。
.
【番組案内】
4月29日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
三原市久井町で和牛の肥育と繁殖をする奥村光祐さん(30)を紹介します。
就農2年目。精肉会社に勤めた後、50年続いている実家の牧場を継ぎました。
子どものころから就職するまで牛と触れ合い続けてきたことに縁を感じています。
将来は経験を活かして、精肉の販売まで手掛けたいといいます。
奥村さんは「伝統ある牧場に新たな道を作りたい」と想いを語ります。

放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。

https://www.youtube.com/watch?v=DVvS29fHSWw&t=10s

2021/06/16
2021年4月22日(木)放送 北広島町千代田地域 西田さん

【番組案内】
4月22日(木)午後6時56分~7時 RCCテレビ
北広島町千代田地域でミニトマトやレタスの栽培をする西田達樹さん(48)を紹介します。
就農13年目。JAを退職後、家族の理解を得て専業農家になりました。
就農への不安はありましたが、一度決めたことだから後ろを振り向かないようにしたといいます。
豊富な知識を活かして若手を育てます。
西田さんは「誇りをもってできる仕事にしたい」と想いを語ります。
.
放送はRCC公式YouTubeチャンネルでもご視聴できます。
https://www.youtube.com/channel/UCExGIeVLm6DBd_dd7AC4L-A

2021/06/16
2021年4月15日(木)放送 北広島町大朝地域 清水さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-season2】
4月15日(木)午後6時56分~7時
北広島町大朝地域で和牛の繁殖をする清水賢二さん(43)を紹介します。
就農5年目。脱サラして実家を継ぎました。
牛の元気に走り回る姿を見るうちに、次第に面白さを感じるようになりました。
牛の出産日が迫ると、夜中でも数時間おきに無人カメラで状態を確認します。
繁殖活動を通じて故郷への愛情が芽生えたといいます。
清水さんは「ずっと生まれ住んできたところで朝から晩まで仕事ができることが一番」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=2JviQmgRPOY

2021/06/16
2021年2月25日(木)放送 豊田郡大崎上島町 高田さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
2月25日(木)午後6時56分~7時
豊田郡大崎上島町でレモンを栽培する高田充さん(37)を紹介します。生まれ育った島で就農して11年目。温暖な気候と地元の人たちが支えてくれています。JA広島果実連の糸曽尋人技師も、「真面目にコツコツと仕事に取り組んでいて、出来も年々良くなっている」と高田さんに期待を寄せています。新たな挑戦として、夏場に出荷できるハウスレモンも始めました。高田さんは「日本一のレモン産地というのは励みになり、その一部であるというのは嬉しい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=3ZS_H8LbawA

2021/06/15
2021年3月11日(木)放送 廿日市市玖島地域 上野さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
3月11日(木)午後6時56分~7時
廿日市市玖島地域で周年でホウレンソウを栽培する上野頼和さん(52)を紹介します。就農6年目。脱サラして農業を始めたが、思っていたより厳しい世界だと実感しました。ビニールハウス毎でも育苗に違いがあり、原因を模索します。土には同じ地域の酪農家のたい肥を使用し、地域に根ざした農家を目指します。上野さんは「今あるハウスをしっかりと守っていきたい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=W4ZwrchS7lM

2021/06/15
2021年3月4日(木)放送 廿日市市吉和地域 森田さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
3月4日(木)午後6時56分~7時
廿日市市吉和地域で酪農家の森田諭至さん(47)を紹介します。就農27年目。父親の背中を見てきて酪農に興味を持ちました。機会化が進み便利になる面もあるが、毎朝必ず一頭ずつ自分の目で牛の健康状態を確かめます。生き物を育てる難しさと喜びを感じるといいます。新たな生命も生まれ、後継牛の世話にも力を込めます。森田さんは「私たちは動物から命を分けてもらって生きている。酪農家として日々感じている動物への感謝の想いを周りにも伝えていきたい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪

https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=4v5JNWXy_zQ

2021/06/15
2021年2月18日(木)放送 豊田郡大崎上島町 榎本さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
2月18日(木)午後6時56分~7時
豊田郡大崎上島町でかんきつの女王「せとか」を栽培する榎本一史さん(30)を紹介します。就農9年目。昨年の9月に独立しました。果実には太陽の光をたっぷりと浴びさせ、色付き良く糖度を高く仕上げます。大玉で皮が薄く、傷つきやすいため育てるのは難しいが、経験とともに「せとか」への愛情も増し、農業が天職だと感じているといいます。榎本さんは「独立した実感が湧いている。全てが自己責任だが、美味しいと言ってもらえる声を聴きたい」と今後の目標を語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=xXgWvlrS29E

2021/06/15
2021年2月11日(木)放送 尾道市因島地域 村上さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】

2月11日(木)午後6時56分~7時
尾道市因島地域で名産の八朔や橙を生産する村上綱雄さん(49)を紹介します。就農3年目。脱サラをして実家の農地を継ぎました。農業の魅力は広いスペースを自由に使って自分の計画を実行できることだと話します。前職の建設コンサルタントの経験を活かし、測量して計画的に農地を開拓し、効率的に作業ができる農地を手掛けます。綱雄さんは「やりたいことはたくさんある。夢を実現できる人はごくわずかなのかもしれないが、夢を追いかける過程が楽しい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton

https://www.youtube.com/watch?v=hwdKJ0RzIoM

2021/06/15
2021年2月4日(木)放送 尾道市向島町 力石さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
2月4日(木)午後6時56分~7時
尾道市向島町岩子島で、家族経営でわけぎとトマトを生産する力石さん一家を紹介します。農業をする両親の姿を見てきた響子さん(33)が3年前、将彰さん(31)が1年前に就農。農家の大先輩でもある父、善博さん(64)に指導を受けながら5代目のふたりがわけぎ日本一の生産地を支えます。響子さんらは「わけぎを知らない人はまだたくさんいる。まずは地元の人たちにもっと食べてもらえるように工夫し、特産物を大切に残していきたい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=cZlggMQ6smc

2021/06/15
2021年1月28日放送(木)放送 呉市郷原町 藤沖さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】

1月28日(木)午後6時56分~7時
呉市郷原町でニンニクを栽培する藤沖学さん(54)を紹介します。就農2年目。耕作放棄地を減らし、地域の農地を守りたいとの思いから栽培を始めました。「安心!広島ブランド」特別栽培農産物の認証を受け、しっかりとしたニンニクの味がありながら翌日臭いが残らないのが特徴です。土作りにもこだわり、竹をパウダー状にしたものを土に混ぜ込み栽培します。藤沖さんは「ニンニク栽培の仲間をもっと増やし、県内産のニンニクを多くの人に味わってもらいたい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=z-P2UGkd5AY&t=3s

 

2021/06/14
2021年1月21日(木)放送 呉市倉橋町 立花さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
1月21日(木)午後6時56分~7時
呉市倉橋町でトマトを栽培する立花さん家族を紹介します。ハウスでは特産のトマトが収穫の時期を迎え、就農15年目の立花翼さん(38)は妻の麻衣さんと一緒に日々の作業を行います。夫婦での作業はお互いの心境を分かり合え、励みになると言います。独立を見据えて両親とともにトマトを生産し、休日には子ども達も作業を手伝います。翼さんは「子どもたちから良い仕事をしていると言われるくらい、農業の良さを伝えていきたい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=LKr34iTDgLg

2021/06/14
2021年1月14日(木)放送 JA芸南 経済部指導販売課 川上さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
1月14日(木)午後6時56分~7時
JA芸南の経済部指導販売課の川上高央さん(39)を紹介します。安芸津町の温暖な気候を活かした農産物を残したいと、営農指導員の経験を生かして生産者へ経営などのアドバイスを送ります。キヌヤサを栽培する手島やつえさんは「川上さんのことは小さい頃から知っているが、今は立派なJA職員としてとても頼りにしている」と話します。川上さんは「地域農家とのつながりの中でJA職員も一緒になって販売に繋げていきたい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=YKCvHh59-hI

2021/06/14
2021年1月7日(木)放送 JAグループ広島のSDGs

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
1月7日(木)午後6時56分~7時
令和2年11月16日(月)に開催された「JAグループ広島 SDGsシンポジウム」はグループをあげてSDGsの達成に取り組むためのキックオフ大会です。JAグループは、事業を通してSDGs17の目標のすべてを達成できる可能性があります。なかでも、生産者と消費者をつなぐ産直市は、SDGsの取り組みを具体化する場でもあります。JA佐伯中央の「よりん菜」の様子を紹介します。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=8NYFPSANlQI

 

2021/06/14
2020年12月24日(木)放送 東広島市安芸津町 吉崎さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
12月24日(木)午後6時56分~7時
東広島市安芸津町で馬鈴薯を栽培する吉崎弘章さん(33)と由衣さん(33)夫婦を紹介します。就農して1年目。家族と共にできる仕事として農業を選びました。農作業は由衣さんも手伝い、畑は子どもの遊び場にもなっています。弘章さんは「家族と一緒に過ごせる農場は僕の楽園」と表現します。若い人に農業はいいなと思ってもらえるモデルになれたらと目標を語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

hhttps://www.youtube.com/watch?v=7Hv2vp-gp-A

2021/06/14
2020年12月17日(木)放送 広島市安佐南区 蓼丸さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
12月17日(木)午後6時56分~7時
広島市安佐南区川内で広島菜を栽培する蓼丸良平さん(37)を紹介します。就農15年目。3代目として日本三大菜漬けである広島菜を守り、代々伝わる農機具を使って大切に育てます。今年の安佐南区農産物品評会の広島菜部門では1等に選ばれました。蓼丸さんは「畑も宅地化して農家も減少しているが、川内に伝わる歴史ある伝統野菜を残していきたい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=pbXv5P6xdGw&t=1s

2021/06/14
2020年12月10日(木)放送 広島市安佐北区 陳さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
12月10日(木)午後6時56分~7時
広島市安佐北区安佐町鈴張で中国野菜のユーマイサイ(油麦菜)を栽培する陳玉柱さん(40)を紹介します。日本の工場で勤めていたが4年前に中山間地の土地を借りて就農。馴染みのない新しい野菜も食べてもらいたいと、中国人技能実習生と協力して中国野菜などを栽培します。陳さんは「生産者の幸せは作ったものを食べてもらうこと。難しいこともみんなで一緒に乗り越えながら活気ある地域にしていきたい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪
https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=x0OkLvaDNZ8

2021/06/14
2020年12月3日(木)放送 東広島市八本松町 脇さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
12月3日(木)午後6時56分~7時
東広島市八本松町で落花生を栽培する脇さん家族を紹介します。14年前に農業を始めた父、伸男さん(74)に続き、今年から長男の伸哉さん(46)と三男の大輔さん(37)が就農しました。落花生は一か月半の間天日干しでじっくり乾燥させています。「野菜作りではなく、土作りをしなさい」との父からの信念を胸に、土作りにも力を入れます。伸哉さんは「農業は家族が一つになれる仕事。一緒に一つの夢に向けて作業するのは楽しい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪

https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=zRTPcOxT-uM

2021/06/14
2020年11月26日(木)放送 三原市大和町 杉谷さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
11月26日(木)午後6時56分~7時
三原市大和町でシロネギを栽培する杉谷洋樹さん(53)を紹介します。就農1年目。飲食業から転身して、生まれ故郷で農業の道に進みました。野菜作りではJAの営農指導員をはじめ、周りの仲間など多くの人の支えがあり、恵まれていると話します。指導員は、杉谷さんの探求心や向上心に期待を込めています。杉谷さんは「子どものころから変わらないこの風景を守っていきたい」と想いを語ります。
RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪

https://tv.rcc.jp/baton/

https://www.youtube.com/watch?v=GMBp7YoFqeE&t=2sn/

 

2021/06/11
2020年11月19日(木)放送 三次市三和町 渡辺さん

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
11月19日(木)午後6時56分~7時
三次市三和町でズッキーニを栽培する渡辺佳さん(32)、なつみさん(30)夫婦を紹介します。就農5年目。「土地は天からの預かりもの。有効に活用してもらいたい」と語る地元農家の大先輩の協力のもと土地を借り、ハウス栽培で年2回の収穫をします。渡辺さんは「感謝の気持ちが強く、一層頑張ろうと思う。耕作放棄地をなくし、きれいな畑が広がっているような土地をつくっていきたい」と想いを語ります。

RCCHP、RCC公式YouTubeチャンネルからもご覧になれます♪♪

https://tv.rcc.jp/baton/ 

https://www.youtube.com/watch?v=Kb8hxL1_wM8&t=30s

 

 

2021/04/19
JAグループ広島では、農業の魅力を伝える 『「つなぐ大地の絆」-Baton-』を放送します!

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

 

 

【「つなぐ大地の絆」-Baton-】
5月7日(木)午後6時56分~7時
福山市沼隈町でブドウを栽培する小山裕士さん(30)を紹介します。

新規就農者研修制度を利用し就農され、祖父母が始めたブドウ園を今年1月に受け継がれました。
現在は「花づくり」と呼ばれる、余分な実を着けさせないための重要な作業に追われています。

「毎年自分の納得のいくブドウを育てていきたい」と意気込みを語ります。

HPからもご覧になれます♪♪

https://tv.rcc.jp/baton/

〒730-0051
広島県広島市中区大手町4-7-3 JAビル8F
Copyright(c)JA Group Hiroshima.All Rights Reserved.
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。